まちぴあからのお知らせ
-
情報誌「まちぴあ通信」夏号発行のお知らせ
-
9月27日(土) 源氏物語を知ろう(まちぴあコネクト)
-
9月13日(土) 知ろう!考えてみよう!情報を正しく読み取るためのヒント
-
【報告】夏休みの宿題を終わらせよう!を開催しました✏️
-
8月22日(金) コドモール まちぴあ店 開催のお知らせ
-
とちぎユースサポーターズネットワーク 8月出勤日のお知らせ
-
8月22日(金) コドモール まちぴあ店 参加者募集
-
8月4日(土)~8(金)夏休みの宿題を終わらせよう!
-
着付け体験教室@まちぴあ 参加者募集
-
7月19日(土) 折り鶴再生紙で平和観音を作ろう(まちぴあコネクト)
-
7月25日(金) 推し活グッズ作り(まちぴあコネクト)
-
第20回 とちぎYMCA インターナショナル・チャリティーラン2025
-
6月14日(土) 七夕ってなぁに?(まちぴあコネクト)
まちぴあ以外のイベント情報
-
宇都宮市環境学習センター 秋のプログラム 2025
-
2025年とも育て講座 幼児期からがベスト!おうち性教育を始めよう
-
初心者大歓迎!男性のための料理教室
-
女性のためのこころのケア講座
-
若者の巻き込み方と関わり方
-
ねこ談義・里親になるための講座
-
はじめての経理・クラウド会計活用セミナー
-
人手不足時代の採用活動・育成定着セミナー
-
生理痛体験セミナー
-
女性研究者のタマゴになろう!2025
-
令和7年度 スキルと経験を活かす起業講座
-
受講生募集「スマート林業と地図情報システム研修会」
-
日本樹木育成研究会主催「森林管理士資格養成講座」受講生募集
-
帝京大学学生サポート係主催「ゴミ拾いボランティア」
-
宇都宮市国際交流協会 欧州言語・アジア言語・英会話講座
-
第1回「宇都宮市100人カイギ」参加者募集のお知らせ
-
みらいとクリニック主催「カラダのふしぎ発見教室」参加者募集
-
ぽぽら主催「NPO法人・市民活動団体の“見える化”講座」(8月1日~全4回)
-
7月25日(金)・26(土)/30(水)栃木県シルバー大学校中央校
-
こねっこ親の会 ~ お母さんたちのおしゃべり会
ボランティア情報
私たちの暮らすこの宇都宮。
ここをもっと素敵な場所にする活動を行っている方へ。
もしくは、まだ実行できていなくても
素敵なアイデアを持っている方へ。
そんなみなさんのために「まちぴあ」は生まれました。
まちぴあは、みなさんの活動の拠点として
様々に活用していただけます。
まちぴあでは、日々たくさんのまちづくり活動が行われています。
興味を持ったらぜひ遊びにきてください。
そして、みなさんの夢をカタチにして、その先にあるみんなの笑顔が
溢れる宇都宮を実現する仲間になりましょう。

まちぴあにできること

まちづくり活動の場所を
提供します
まちづくり活動を行う方を対象にミーティングルームや研修室、コピー機・印刷機などをご用意しています。また市民活動団体向けにロッカー・メールボックスの貸出しや事務スペースとして利用できる貸しオフィスのサービスも行っています。
連携・交流を
推進します
まちづくり活動に取り組む皆さんがより活発活動を行うことができるようにするために、市民の皆さんに向けての活動PRの場や、他団体・他業種の方たちとの交流会や意見交換会などを定期的に行っています。


まちづくり活動の
相談に乗ります
市民活動・ボランティア活動をはじめ、企業の社会貢献活動(CSR活動)や地縁組織(自治会・まちづくり協議会)などによる地域活動に関するご相談を受け付けています。
スキルを高める講座や
研修を実施します
ボランティア活動や地域でのまちづくり活動に役立てられるスキル習得のための講座や、活動についての事前研修や勉強会などを実施します。


ボランティアプログラムを
実施します
センタースタッフと一緒になってボランティア活動を体験するプログラムです。“ボランティア活動を楽しむ”ことを第一に実施しています。
アクセス
- ライトライン 各停「駅東公園前駅」(上り・下り)下車 徒歩7分程度
- バス:JR宇都宮西口から平出工業団地行き又は柳田車庫行き「白楊高校」下車 徒歩5分程度
- JR宇都宮駅東口から徒歩15分程度
- センター内 駐車場 28台