ボランティア募集情報

“まちぴあ”に団体登録されている団体の皆様や、病院、福祉施設、地域団体などからよせられたボランティア募集情報を掲載しています。関心のある募集情報がありましたら、問合先や“まちぴあ”までお気軽にお問合せ下さい。

NEW センター募集情報以外では宇都宮市が2019年11月から取組み始めた『宇都宮市まちづくり活動応援事業』でも様々な取組みが掲載されています。登録方法や使い方など詳しく知りたい方はセンター電話または窓口へ。

タイトル 災害 救援・支援情報 ※随時更新 (2024/4/1更新)
情報について 災害 救援・支援情報が出た際に此方から情報を発信していきます。
内 容
【令和6年能登半島地震】
・全国社会福祉協議会
2024(令和6)年能登半島地震(第8報)
2024年能登半島地震 特設ページ
石川県 義援物資の受入れ(企業・団体からのみ)
現在設置されている災害ボランティアセンター
ほくりくみらい基金「災害支援基金」
寄付先一覧(支援金・義援金・ふるさと納税・募金等)
・赤い羽根共同募金会「支援金募集」 「義援金募集」
・日本赤十字社「義援金(石川県、富山県)」

・栃木県内の動き
栃木県 義援金募金箱設置
宇都宮市社会福祉協議会 義援金募金箱設置(市内7ヶ所)
とちぎコミュニティ基金「能登半島地震・ボランティア活動支援金」



【令和5年台風13号災害の影響による災害】
・全国社会福祉協議会
令和5年台風13号の影響による災害(第4報)
・赤い羽根共同募金「令和5年台風13号災害義援金」
・日本赤十字社「令和5年台風第13号災害義援金」
ふるさとチョイス 令和5年9月 台風・洪水 災害支援・寄付
さとふる 令和5年9月台風・豪雨被害 緊急支援寄付

【令和5年7月災害】
全国社会福祉協議会 6月29日からの大雨による被害(第8報)
Yahooネット基金 7月九州北部大雨災害緊急支援募金
スマートサプライ「ロハス南阿蘇たすけあい」
・赤い羽根共同募金「令和5年6・7月大雨災害義援金」
・日本赤十字社 
山口県義援金 福岡県、佐賀県、大分県、島根県、秋田県、富山県義援金
「ボラサポ・令和5年7月豪雨」(災害支援金)募集
ふるさとチョイス 7月災害支援・寄付
さとふる 令和5年7月豪雨被害 緊急支援寄付

【令和5年台風2号被害】
・全国社会福祉協議会
2023年梅雨前線による大雨及び台風第2号 特設ページ
ふるさとチョイス 令和5年6月台風2号 災害支援・寄付
さとふる 令和5年6月台風・豪雨被害 緊急支援寄付



災害関連参考情報まとめ

タイトル NPO法人ぱんだのしっぽ「こども宅食をきっかけとした事業」ボランティア(2022年更新)
分 野 福祉
内 容
まちぴあ登録団体:特定非営利活動法人ぱんだのしっぽ ボランティアさん大募集

私たちは、栃木県宇都宮市において、「つらい」が言えないひとり親家庭や生活が厳しい状況にある子育て家庭に、定期的に食品をお届けする活動をしています。「宮っ子だいじ便」の食品のお届けをきっかけに、親子のニーズにあわせた様々な支援につなげていくための※アウトリーチ事業を行っています。※アウトリーチとは、必要な人に必要に応じた情報やサービスをサポートしていくことです。

『何故、本当に支援が必要な家庭に十分な支援が届いていないのか?』
それは...「窓口に行き相談をしなくてはいけない」から。
・面倒な手続き。・周囲に知られたくない。
・平日休みじゃない、行っている暇がない。・そもそも支援の情報とか知らない。 等々...

ぱんだのしっぽ はワンストップで、届ける→つながる→つなげるサポートを行っています。
「宮っ子だいじ便」は、つながることから始まり、この先の「つなげる」を形にして行きます。

【私たちの取組みについて】
読売新聞 ぱんだのしっぽ掲載  ・その他主催活動:オレンジリボンキャンペーン



【活動を共に行っていくボランティアさん大募集】
2020年に法人化しました。活動を進めていく中で運営方法や取組みなどアイデアを共有しながら活動していきたいと考えております。年齢や性別不問、活動を行う際の交流費など支給させていただきます。

活動場所は宇都宮市内。集合拠点はまちぴあ。丁寧な研修もあるので安心して活動できます。
あなたのスキマ時間活かしませんか?

【活動内容・活動日時】
活動内容:食材仕分け作業や配送補助など
活動日時:現在月ごと最終週日曜日午後~16時頃にかけて


≪特定非営利活動法人ぱんだのしっぽの名前由来≫
質問です! ぱんだのしっぽは何色でしょう?黒?白? そう!正解は、ぱんだのしっぽは白!
私は黒だと思っていました...実際にイラストやぬいぐるみでもしっぽが黒のパンダがいます。

パッと見ても違和感感じないですよね。見えているようで見えていない、知っている様で実際はよく知らない。日常の中では気づかない。私たちは、そこに「気付く」ことが大切と考えます。宅食を通して親子に寄り添い、親子のSOSに「気付く」ことがその先の親子への支援、「アウトリーチ」につながっていく。
私達の活動は、親子の「SOS」を見逃さず、笑顔で朝を迎えられる親子の明日へつなげていきます。
問合せ・申込み 特定非営利活動法人ぱんだのしっぽ
「Front base Utsunomiya」 〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町5-7
TEL : 0288-25-6382
メール: copandaoyapanda2020@gmail.com
タイトル フードバンクうつのみや 食品管理他ボランティア(2024年3月23日更新)
分 野 福祉
内 容
登録団体:認定NPO法人フードバンクうつのみや ボランティア大募集

NEW新拠点予定地&支援のお願い

2023年3月1日:認定NPO法人認証
→今後フードバンクうつのみやへの寄付は税制上の優遇措置の対象になります。


≪ボランティア活動について≫
◇食品管理ボランティア
・食品寄付の受付や伝票付け   ・食品倉庫内での作業全般
・寄付していただいた食品の受付 ・ご利用者さんへの食品出庫
※ちょっとお時間のある時に、気軽に簡単に出来るボランティアです。

◇食品配送、回収ボランティア
・支援先の福祉施設、団体への食品配送 
・きずなBOXの回収
(きずなBOXとは、スーパーや施設等に箱を設置して
 そこへ食料の寄付を持ち寄っていただくシステムです。)
※団体の車両がハイエースですので、ある程度運転に慣れた方を募集中です。

◇パソコンボランティア
・食品伝票の入力  ・入庫、出庫伝票の入力
※エクセルへの文字入力が出来ればOK!パソコンが苦手でも教えてもらえます。

◇フードドライブ等のイベントへ参加
フードドライブとはフードバンクの活動の一つで、県や市、施設及び団体などが主催するイベントに、フードバンクのブースを出展さえていただき、ご家庭や職場にある食品の寄付を広く募る活動です。



≪活動日時≫
・長期休暇(年始・お盆等)を除く通年火曜日~土曜日10:00~18:00の間
(日曜・月曜・祝日はお休み)

≪活動場所≫
新事務所兼倉庫(2024年4月~):宇都宮市宝木町2丁目2554-99 ふーばハウス1F
その他: フードドライブが開催される会場



フードバンク 現在食品などが足りていません。
 フードバンクでは、ご家庭・法人の皆さまからいただいた“まだ食べられるけど捨ててしまう”食品を生活に困っている方々に提供しています。多い日は15人程度、利用される方がいます。ご協力お願いします!

(対象となる商品)
・賞味期限内で安全にたべられるもの  
・例えば缶詰やレトルト食品、調味料、消耗品(洗剤など)
・食品製造業者の印字ミスや箱のつぶれ、食品輸入業者・卸売業者の余剰在庫、農協・農家の規格外品など

(寄付を受け付けている場所)
・直接事務所にお届け
 なるべく事前にお電話ください。(火~土 10:00~18:00まで)
きずなボックス(町中の映画館や店舗に設置されています)
・フードドライブ(イベントなどで食品の寄贈のブースがあります)

問合先 フードバンクうつのみや 
新事務所兼倉庫(2024年4月~):宇都宮市宝木町2丁目2554-99 ふーばハウス1F
TEL:028-678-2089(2024年4月~) メール: info@tochigivnet.jp
タイトル スペシャルオリンピック日本・栃木 ボランティア(2019年更新)
分 野 福祉、子ども
内 容  あなたのお時間の1%を、ボランティアに捧げてみませんか?

スペシャルオリンピックスって?
スペシャルオリンピックス(SO)とは、知的障害のある人たちに日常的なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会と提供し、自立と社会参加を応援している国際的なスポーツ組織です。
SOは非営利活動で、運営はボランティアと善意の寄付によっておこなわれます。SOでは、これらのスポーツ活動に参加する知的障害のある人たちをアスリートと呼んでいます。

「スポーツが好き!」という方。
現在、栃木県内において陸上競技、水泳、卓球、バスケットボール、ショートトラックスピードスケートのプログラムを行っています。
競技経験は問いません。アスリートと一緒に汗を流し、ともに成長しましょう!
ご近所のプログラムへの参加をお待ちしております。

「イベントのお手伝いなら」という方。
SON栃木では、日常のプログラムの他に、イベントも行っています。
2年に1度の地区大会から、各種の交流会など、自分ができる範囲でのご協力をお待ちしています。
「事務は任せて!」という方。
宇都宮中心部にある事務局では、県内各プログラムとの連絡調整の他。国内組織との情報交換を行っています。
ニュースレター発送、資料作成等、お手伝いいただける方、お待ちしています。

※興味のある方は是非 事務局へご連絡ください。
スポーツプログラム ★水 泳
1)宇都宮会場
 ・日 時:隔週土曜日 10:00~12:00    ・場 所:とちぎ県体育館プール館

2)小山会場
  ・日 時:毎週金曜日18:30~20:30     ・場 所:栃木県温水プール

3)鹿沼会場
  ・日 時:月2回 18:30~20:00        ・場所:鹿沼運動公園温泉プール

★バスケットボール
1)宇都宮会場
  ・日 時:毎週日曜日 9:30~12:00    ・場 所:わかくさアリーナ等

★陸 上
1)佐野会場
  ・日 時:毎週日曜日 13:30~15:30   ・場 所:佐野市総合運動公園陸上競技場

2)日光会場
  ・日 時:毎週土曜日 9:45~12:00    ・場 所:日光市立今市小学校

3)宇都宮会場
  ・日 時:隔週土曜日14:00~16:00     ・場 所:わかくさ広場

★スピードスケート
1)日光会場
  ・日 時:毎週日曜日 10:00~12:00(7月~8月)   ・場 所:日光霧降アイスアリーナ

★卓 球
1)わかくさ会場
  ・日 時:毎週水曜日 17:00~19:00

2)宇都宮会場
  ・日 時:毎週土曜日 9:30~12:00 または13:30~16:00
  ・場 所:わかくさアリーナ・サン・アビリティーズ

3)鹿沼会場
  ・日 時:月2回、日曜日 10:00~12:00   ・場 所:鹿沼希望の家

4)大田原会場
  ・日 時:毎週日曜日 9:30~12:00   ・場 所:大田原市勤労者福祉センター

問合先 特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・栃木 事務局
〒320-0046 栃木県宇都宮市西一の沢町8番22号 栃木県林業会館4F
  TEL 028-612-1540/FAX 028-612-1541  E-mail son-tochigi@bc.wakwak.com
タイトル 傾聴こだまの会「傾聴ボランティア募集」(2021年更新)
分 野 福祉、子ども
活動場所 宇都宮市のデイサービスなど高齢者施設
内 容  傾聴グループ“傾聴こだまの会”は、2011年から活動を開始した新しい団体です。これから一緒に活動し、共に団体を盛り上げて下さる仲間を募集しております。ボランティア活動をはじめてみたい方、主婦や学生さんなど、興味関心のある方ならば、どなたでもご協力下さい。
活動日 平 日
駐車場  有
その他 定期的に、“まちぴあ”にて定例会(活動打合せ)を行っています。
問合先 宇都宮市まちづくりセンター“まちぴあ”
タイトル ピルエット「ホースセラピーボランティア」募集(2022年度更新)
分 野 福祉、動物
内 容 ☆ホースセラピー☆
馬が好きな方、動物に癒されたい方、友人の輪を広げたい方
困っている人に手を貸したい方、障がいを持つ人の応援をしたい方
  ~初心者の方大歓迎です!経験は問いません~

★見学にお越しの際は、事前にご連絡ください。
尚、毎週月・火曜日は休馬日のため、電話連絡はご遠慮ください。

興味関心のある方はピルエット問合せ・申込みまで。
活動場所 ピルエット(宇都宮市平出2785)
問合先・申込先 ピルエット
TEL: 080-8908-4763
E-Mail: pirouetgg@gmail.com
参考URL

ピルエット HP

タイトル NEW「ミヤラン2024」ボランティア大募集(2024年3月更新)
分 野 地域活性、イベント
内容など
宇都宮環状線一周ランニング「ミヤラン2024」ボランティアスタッフ募集

 走ろう宇都宮、味わおう景色とスイーツ。宇都宮初の42kmランニングとして、宇都宮の良さを発見・感じてもらうと共に、スイーツを食べながらゆるりと楽しむファンランの先駆けとしてスタートしました。

 今回は再度原点に立ち返り、ミヤラン本来のコースである宮環を舞台の中心とし、コロナ禍の影響を受け仲間とのコミュニケーションも途絶えがちでしたが、再度、このステージで仲間の大切さを感じる機会にしていきたいと企画しています。感染対策を十分に行った上で、WITHコロナ、あるいはAFTERコロナを見据えたイベントとして動き出せればと考えています。親子でできる「ちびミヤラン」を復活しました。

 このイベントを支え盛り上げて下さるボランティアの皆さんを大募集しています。以下に詳細を記載しますので、興味関心のある皆さんは、ぜひともお申込み下さい。



≪ミヤラン開催日≫
◇開催日 : 2024年5月26日(日)開催 ※雨天決行
コース種類:ミヤラン(42㎞)、ハーフミヤラン(21㎞)、
        ひょっこり勝手にミヤラン(好きな距離)、ちびミヤラン(親子で)
◇開催場所: 栃木県宇都宮市 宇都宮城址公園

≪ボランティア≫
◇日  時: 7:00~
◇特  典: Tシャツ、タオル
◇活動・役割: (1)会場 (2)コース誘導 (3)救護ランナー

≪その他≫
◇ボランティア説明会
※必ずご参加ください。参加できない場合には、個別に日程調整させていただきます。

◇当日以外にお手伝いいただきたい作業
(1)封入作業(会場:まちぴあ)
(2)前日の設営および事務・備品振分作業(会場:城址公園等)
ミヤランについて ミヤラン HP  ・ミヤラン facebookページ  ・ミヤラン instagramページ
まちぴあブログ『ミヤラン2015』の様子
申込方法 ミヤラン ボランティア申込みページ
タイトル NEWうつのみや花火大会 ドリームスタッフ募集(2024年4月更新)
分 野 地域活性、イベント
内容など NPO法人うつのみや百年花火 運営スタッフ・ドリームスタッフ募集

うつのみや花火大会は全国でも稀にみる、企画、運営、準備、当日の警備から後片付けまで、すべてをボランティアで担っている花火大会です。『未来を担うこども達に夢と希望と感動を』 をスローガンとし、2007年の復活から今年で18年目を迎えます。2024年は人との絆、人と人を繋ぎ大きな輪になって欲しいと想いを込めて『繋ぐ』をテーマに活動しております。安全に皆さんに花火大会を届けるために、多くのボランティアの方のご協力が必要となります。

開催日:2024年8月10日(土)予定
場 所:宇都宮市道場宿緑地 ※雨天決行/荒天時11日(日)

【ドリームスタッフ募集】
ドリームスタッフとは、花火大会当日の警備・誘導、大会終了後の後片付け、大会翌日の清掃活動、イベントやPR活動、募金活動などのお手伝いをしていただく短期のボランティアです。「少しでも力になりたい!」そんな想いの方はぜひ登録をお待ちしております。

問合せ NPO法人うつのみや百年花火
TEL: 028-600-3980 FAX: 028-600-3981
メール: info@utsunomiya-hanabi.jp
タイトル とちぎ自主夜間中学宇都宮校 ボランティア(パートナー)募集(2023年10月更新)
分 野 地域、教育・生涯学習指導
内容など
とちぎ自主夜間中学宇都宮校 パートナー募集

とちぎ自主夜間中学宇都宮校は、事情があって学校に通えなかった方、不登校の方、不登校だった方、卒業したけど学び直したい方、日本語を勉強したい人たちが学んでいるところです。

共に活動していただけるボランティアをパートナーと呼んでいます。学習者に寄り添い、共に学び成長することができる方を募集しています。教員免許は必要ありません。資格・経験は問いません。講師、運営、事務局など様々なサポーターが必要です。

※まずは見学においでください。メールでご連絡ください。

本校の様子や開講予定日はホームページでご覧いただけます。
◇実施日: 毎週日曜日午後6時から8時
◇場 所: 宇都宮市東生涯学習センター(宇都宮市中今泉3-5-1)

掲載情報 情報誌まちぴあ ほっとねっと
とちぎに夜間中学をつくり育てる会~多様な人々を包み込む学びの場~
問合せ メール: konbanwa.tochigi.office@gmail.com
とちぎ自主夜間中学 宇都宮校 公式FACEBOOKページ ホームページ

タイトル まちぴあ主催 あなたの「できるとき」でボランティア
『いつでもクリーン&ウォーク』ボランティア募集
(2023年度)
分 野 地域、清掃、イベント
集合場所
活動場所
いつでも“クリーン&ウォーク”
集合場所:宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」
散策場所:まちぴあ周辺 (片道30 分 実働 1 時間程度を予定
内 容 まちぴあでは、夏季(4月~10月)河川清掃ボランティア 、冬季(11月~3月)施設周辺のゴミ拾いボランティアを期間中に月1回のペースで主催しています。今年度も 実施 を予定 しています が、「参加したいけど時間があわない!」とのお声を以前からいただいていました。

そこで、まちぴあ周辺のゴミ拾いですけれども。いつでもできるようにしました。コロナ禍の影響により参集型ボランティア活動の機会が減少していますが、「ボランティアしたい」の気持ちを盛り上げるきっかけになればと思っています。お気軽にお問合せ下さい!!

現在、月2回程度開催しています。お気軽にご連絡ください。



★ボランティアを初めての方でも大歓迎です★ 
あなたの「できるとき」でボランティア『いつでもクリーン&ウォーク』参加者募集

◇日 時: 日時はセンターに問合せ後調整します。

◇持ち物: 動きやすい服装、飲物・マイ軍手(任意)
※軍手、ゴミ拾い用袋はご用意しますが、持参もOKです。

≪お約束≫
・突然希望されても困ってしまうので、事前に担当者までご連絡下さい。
 希望日時を決めましょう。(担当:小倉)
・一人はさみしいので、お友達・ご家族など複数人で参加下さい。
・小~大学生までの学生の皆さんは、
 まちぴあで発行している「活動証明書」(写真付きの感謝状)を贈呈できます。
・ゴミ拾いの前に、簡単なオリエンテーション
 (なんでボランティアするのか?など)をお話しします。お付き合い下さい。

「いつでもクリーン&ウォーク」問合せフォーム:参加に辺り、センターから必ず電話をさせていただきますが、先に情報を伝えておきたい場合や参加しようか悩んでいる方などご活用ください。記入から数日経っても連絡がない場合は、センターへ電話もしくはメールにてお問い合わせください。

問合先 宇都宮市まちづくりセンター まちぴあ
TEL: 028-661-2778   MAIL: info@u-machipia.org
タイトル まちぴあ主催 ボランティア体験プログラム参加者募集(随時更新)
分 野 地域、清掃、イベント
内 容  
ボランティア体験プログラム「コケ落とし&クリーンウォーク」は、宇都宮市中心部を流れる『釜川』の清掃活動や周辺地域のゴミ拾い・草刈り活動を通してボランティア活動に楽しく触れる機会です。4月~9月の月1回の間隔で行っています。

「クリーン&ウォーク」は、まちぴあ近辺のゴミ拾い活動を通じてボランティア活動に楽しく触れる機会です。10月~3月の月1回間隔で行っています。★ボランティアを初めての方でも大歓迎です★

集合場所
活動場所
【コケ落とし&クリーンウォーク】
集合場所 釜川ジャブジャブ池の東屋
活動場所 釜川ジャブジャブ池周辺&周辺地域

【クリーン&ウォーク】
集合場所:宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」
散策場所:まちぴあ周辺 (片道30 分 実働 1 時間程度を予定)
年間スケジュール
【コケ落とし&クリーンウォーク】2024年度の予定
募集中 ・4月27日(土)10:00~12:00(集合10分前)
募集開始前 ・5月25日(土)10:00~12:00(集合10分前)

【未定】 ・6月 ・7月20日(土) ・8月 ・9月

≪注意!!≫
※申込み開始は開催お知らせブログ更新後となります。
※上記日程は予定です。 協力する他団体、天候などとの関係で変更になる場合がありますのでご注意ください。確定した活動日は、活動月1ヵ月前くらいにHP・ブログ・チラシにてお知らせし、募集開始となります。

定 員  コケ落とし&クリーンウォーク:20名程度
釜川持ち物 他 【コケ落とし&クリーンウォーク持ち物】
・マスク等、感染防止の準備(各々に判断はお任せします)
・帽子・タオルなど
・軍手、回収用ゴミ袋(ミニポリ袋)は事務局で配布できます。マイ軍手がある場合にはご持参下さい。
★以下、コケ落とし&クリーンウォーク用
・汚れてもいい服装
・着替え(濡れることもあるので、特に靴下)
長ぐつ、クロックスなど水に入れる用意。
(子ども用長靴や濡れてもいい運動靴)での参加をお願いします。

【その他】
●事前に「氏名」「連絡先」を事務局までお申込み下さい。
●雨天時の場合には、中止となりますのでご了承ください。活動日前の時点で、雨天が分かった場合にはご連絡いたします。事前に「氏名」「連絡先」「年齢」をお聞かさ下さい。
●感染症に限らず、当日体調不良があった場合には、無理せずお休み下さい。路上清掃(まちぴあ周辺)のみになりますが、参加者の希望日に応じた「いつでもクリーンウオーク」もできますので、無理は禁物です。
問合先 宇都宮市まちづくりセンター まちぴあ
TEL: 028-661-2778   MAIL: info@u-machipia.org
参考URL
≪コケ落とし&クリーンウォーク2023年度活動報告≫
「5月」の様子  ・「6月」の様子  ・「7月」の様子
「8月」の様子  ・「9月」の様子

≪クリーン&ウォーク 2023年度活動報告≫
「10月」の様子  ・「11月」の様子  ・「12月」の様子
「1月」の様子  ・「2月」の様子  ・「3月」の様子

タイトル キッズハウスいろどり&はなび「みんなで作る第3の居場所」(10月5日更新)
分 野 子ども、居場所
内 容 キッズハウス・いろどりに来ることを毎週楽しみにしている子どもたち。一緒に活動に参加して、もっともっとたくさんの子どもたちの笑顔を生み出すために活躍してみませんか?

キッズハウス•いろどりは、さまざまな環境で過ごす全ての子どもたちに、食べる・学ぶ・遊ぶ・安心をワンストップで届けることを目的とした子ども支援拠点です。寂しさや人とのかかわりに不安を抱える子どももいれば、遊ぶことが大好きで元気いっぱいの子どももいます。寄付や食材支援など考えている方はリンクより。

キッズハウスいろどりボランティア(随時ボランティア体験実施)
≪現時点での参加希望ボランティア≫
月曜日:子ども食堂の運営(17:30~20:00)
水曜日または金曜日:親と子どもの居場所の調理(16:30~18:30)
水曜日または金曜日:親と子どもの居場所の子どもの遊び相手(16:30~20:30)

キッズハウスはなびボランティア募集中
【運営ボランティア】月1~2回/16時頃~21時頃まで(応相談)
【調理ボランティア】月1~2回/16時半~19時頃まで
【体験活動ボランティア】月1回程度17時~18時半まで(応相談)

※活動内容の詳細についてはそれぞれのリンクよりご確認ください。

問合せ キッズハウス・いろどり
〒320-0056 宇都宮市戸祭4-7-11
TEL: 028-622-2212(※平日12時~19時)
     080-7940-9374(※平日のみ)
メール: oishii@tochigi-yso.org

キッズハウス・はなび(火曜日・木曜日 午後12時~午後9時)
〒321-0138 宇都宮市兵庫塚3-2-25
TEL: 028-615-7586
Mail:irodori@tochigi-yso.org
タイトル 栃木国際共育学院「留学生と会話交流ボランティア」(2022年度更新)
分 野 国際
内容など
栃木国際教育学院『留学生と会話交流ボランティア』

留学生と交流しませんか。留学生と会話練習をしてくださる方を募集しております。
月1会からOK!時間は9:30~17:00の間に行います。
フリートークに参加される方は30分程度です。

【主な活動内容】
①フリートーク(オンライン・対面)約30分
  日本人一人ー留学生1,2人

②授業参加型の会話練習(オンライン・対面)約60分
 例:敬語、友達言葉の練習

③学生発表の見学、評価(オンライン・対面)約90分
 例:日光についてのプレゼン、スピーチコンテスト

④イベント参加(対面)約90分
 例:クリスマスパーティー

⑤日本文化体験(対面)約60分
 例:七夕の着付けのお手伝い その他様々な活動も行っています。

留学生は授業で習った日本語を使って、日本の人と話してみたいと思っています。
ぜひお力を貸してください。おひとりでもグループでも大丈夫です。まずはお問い合わせください。
活動場所 場所: 栃木国際教育学院(宇都宮市西1丁目2-3 SKビル)
最寄り駅: 東武宇都宮、JR宇都宮
問合先 栃木国際教育学院
TEL: 028-678-4736  MAIL: vol.tochigikokusai@gmail.com
Facebookページ Twitterページ Instagramページ
タイトル トチギ環境未来基地 ボランティア募集案内」(2024/4/6更新)
分 野 環境保護、震災支援
募金活動の趣旨等 NPO法人トチギ環境未来基地(事務局:栃木県益子町) 
 若者たちが中心になって環境保全活動に取り組むNPO。震災後の2011年4月より、福島県いわき市でのボランティア活動開始。「環境」を切り口とした様々な復興支援活動を現在も継続中。 

NEW【2024年5月ボランティア募集情報】
【持ち物】 昼食、動きやすい長そで長ズボン、軍手、 運動靴 or トレッキングシューズ

≪創造の森@宇都宮市≫内容:枯れた木の片付け、遊歩道の整備
宇都宮にある「風と緑の認定こども園」さんの森の整備です。子どもたちは、隣接するこの森で元気に遊んでいます。久しぶりのボランティアさんとの活動となります。

★週末ボランティア合宿★
開催日:5月4日(土)10:00-14:30 5月5日(日)10:00-14:30
※1日のみの参加でももちろん大丈夫です。
集合時間・場所:10:00に風と緑の認定こども園に集合
【持ち物】 1日目の昼食、宿泊セット(パジャマ、洗面具等) 他
◆宿泊場所:明在庵(益子にある未来基地の事務所)
◆滞在費:3,000円(1日目の夕食、2日目の朝、昼の食費込み)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

≪たけのわの棚田の里山@茂木町≫内容:枯れた木の片付け、篠刈りなど
たけのわ竹林から歩いて10分ほどの森の奥に棚田があります。その周辺は、多様な森が広がっています。今後は子どもたちも遊べる森にしていきます。

開催日:5月11日(土) 10:00-14:30
集合時間・場所:10:00に茂木町町田本郷コミュニティーセンター前

【持ち物】 昼食(または500円でカレー等の手作りランチをご用意します) 他

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

≪たけのわの棚田@茂木町≫内容:米作り
たけのわ竹林から歩いて10分ほどの森の奥に棚田があります。昨年度から、所有者の方がご高齢でできなくなってしまった場所で米づくりに挑戦しています。ほぼ全て手作業かつ、自然栽培での米づくりです。

開催日①:5月18日(土) 10:00-14:30  5月25日(土) 10:00-14:30
集合時間・場所:10:00に茂木町町田本郷コミュニティーセンター前

【持ち物】 昼食(または500円でカレー等の手作りランチをご用意します) 他

【 申込方法 】メールで tochigi@conservation-corps.jp まで
参加希望日、お名前、参加人数をご記入の上送信ください
※各活動の詳細は、お申込みいただいた後お送りいたします

【参考URL】
 ・NPO法人トチギ環境未来基地
  ・NPO法人トチギ環境未来基地 facebookページ

問合先 NPO法人トチギ環境未来基地
 ・TEL&FAX: 0285-81-5373
 ・Mail: tochigi@conservation-corps.jp
タイトル 自然教室ネイチャーフレンド「スタッフ大募集」(2022年度更新)
分 野 環境、子ども
活動・募集について 登録団体:自然教室ネイチャーフレンド
「自然が好き」「子どもが好き」「アウトドアが好き」「ボランティアに興味がある」
1つでもあてはまったら一緒に活動してみませんか?


自然教室ネイチャーフレンドは、自然体験やレクリエーション活動を通して、子どもたちが自然に親しむきっかけをつくることを目的とした環境・野外教育活動団体です。大学生や社会人のスタッフと一緒に、小学4年~6年生を対象にしたプログラムからスタートし、クラスに合わせた体験を行っています!

【参考URL】 自然教室ネイチャーフレンド「5月合同スクール」 取材報告

≪活動について≫
宇都宮市をはじめとした県内各地の自然公園や里山などのフィールドで行なわれるプログラムを通して、地域の魅力に気付いていくきっかけにもなっており、こうした一連の活動は、各地で開催されるイベントに出展したメンバーが伝えています。イベント(フェスタmy宇都宮など)では、小学生以下の子どもでも参加できるネイチャークラフトやゲームを企画して、自然に触れる機会をつくっています。

自然教室ネイチャーフレンドのスタッフってどんなことをするの?

◇企画会議(月3~4回)
•各スクール、キャンプの担当者が活動のねらいや内容を話し合います。
•楽しくもあり、とても勉強になる時間です。

◇事前調査(月1回)
•実際に公園やキャンプ場に行き、場所やゲームなど一日の流れのリハーサルを行います。
•子どもたちの安全をのため危険区域や危険動物などを全体で共有します。

◇活動本番(月一回)
•子ども達と遊び、学び…楽しい1日を過ごします。
※事前活動はスタッフのみでの活動になります、活動当日には当団体に関する説明会もあります。
問合先・申込み先 自然教室ネイチャーフレンド事務局(宇都宮大学 農学部 大久保研究室内)
E-mail: nfriendnet@yahoo.co.jp
自然教室ネイチャーフレンド ホームページ 自然教室ネイチャーフレンド Facebookページ
タイトル MCFオーケストラとちぎ「サポーターボランティア募集」(2023年度更新)
分 野 その他、イベント関連運営
内 容 ★MCFオーケストラとちぎって何?サポーターってどんなことするの?
MCFオーケストラとちぎは、栃木の音楽活動がより盛んになるよう、そして、子どもたちをはじめ、栃木で暮らす人がより心豊かな生活を送れるようにするため、「とちぎ」ゆかりの音楽家たちが、県内各所で様々な音楽事業を展開していく、県内初のプロ・オーケストラです。

サポーターは、MCFオーケストラとちぎのメンバーが、県内のさらなる文化度の向上・地域に根付いた音楽活動を行えるようになるために、その活動の支援(サポート)をボランティアで行う方々です。

【参考URL】これまでの取組みについて
まちぴあブログ「コンサート会議&音楽鑑賞教室」取材報告
まちぴあブログ「キッズコンサートVol.1」取材報告
まちぴあブログ「MCFコンサートVOL.6」取材報告

【関わりたいと考えている皆さんへ】
ボランティア参加希望の問合せがあった場合のみ、面談して、希望・意向をうかがっています。

★サポート内容ってどんなことがあるの?
○音楽や演奏会に関する技術や知識、専門性や経験のある方などは演奏会の企画
・タイムスケジュールの作成、チラシやポスターをデザイン会社と調整  等

○簡易な作業をしたい方
・チラシやポスターの折り込み、封詰め作業、チラシやポスターの掲示・設置作業  等

○演奏会当日のスタッフとしてお手伝いしてみたい!
・チケットのもぎり作業、プログラム配布作業、道具類の運搬作業 等
団体のウェブサイト MCFオーケストラとちぎ Facebookページ
MCFオーケストラとちぎ ホームページ
問合先 一般社団法人MCFオーケストラとちぎ
E‐mail: mcf_orchestra@yahoo.co.jp
タイトル ハッピーテイルズ「どうぶつのお世話ボランティア」(2018年度更新)
分 野 その他、動物愛護
内 容  ハッピーテイルズ(愛護活動団体)で保護している犬(小型犬~中型犬)や、猫といった動物たちのお世話をするボランティア活動です。ブラッシングなどのボディケアをはじめ、いろいろな動物たちへの癒しを行う活動です。喜ぶワンちゃん、猫ちゃんたちにボランティアの皆さんも癒されて下さい。

※これまで動物たちの世話をした経験がある人、継続的に関わってくださる方を中心に募集を呼び掛けています。過去希望の方とセンターで顔合わせをしておりましたがメール等を用いて進めています。
※詳しい作業内容は、お問合せの際に、主宰団体の方からご説明頂きます。
※直接伺えない方はモノ(オムツやトイレシート)や寄付で支援することも可能です。
  詳しく聞きたい方は宇都宮市まちづくりセンター まで



≪ハッピーテイルズについて≫
様々な理由で保護を必要としている犬や猫のために少人数で活動しています。
家族の一員として愛される幸せなペットがいる反面、不運なペットもたくさんいます。
【参考URL】
まちぴあ情報誌 ほっとねっと「ハッピーテイルズ~一生を共に過ごす家族を~」

募集条件 どなたでも参加可能ですが、動物の保護活動に共感していただける方。
活動場所 主宰団体の自宅周辺
駐車場  有
定 員  数名程度
その他 個人宅(団体代表宅)での活動となりますので、参加希望の方は事前に“まちぴあ”にご連絡下さい。活動の詳細をご説明した上で、団体と調整致します。
活動での注意点 活動事前には、やり方をレクチャーしたり、おとなしい子のお散歩をお願いするなどして、協力者の方にもご面倒がないようにします。
団体のウェブサイト 犬猫保護日記~わんにゃん共走(きょうそう)曲
ハッピーテイルズ facebookページ
問合先 宇都宮市まちづくりセンター
TEL: 028-661-2778   MAIL: info@u-machipia.org